皆さまこんにちは。東野です。
先日まで数日間のParis出張へ!今回はnoué店長卯野と antie佐竹との3人旅でした。
CASEY CASEYにORSAN、daniela gregisのファブリックに心浮かれ、
antieでご紹介中のBEATRIZ PALACIOSもとっても素敵だった!
nouéに新しいブランドも入荷予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
10月上旬の札幌は暖かかったとのことですが、戻ってきてからのこの数日は一気に冷え込みましたね。
店頭には冬支度のアイテムが続々と到着しています。
Instagramでは連日冬コートのご紹介をさせていただいておりますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
(個人的には美しすぎて展示会で大興奮したAEHRRのコートがとても気になっております♡)
さて本日のblogでは10月から11月にかけて予定しているイベントのお知らせを!
10.18(sat)-10.26(sun)
【DAN TOMIMATSU ORDER EXHIBITION】
昨年の8月に初めてご紹介させていただいたDAN TOMIMATSUのジュエリー。
来週末より一年ぶりの受注・即売会を開催させていただきます。
染色や彫刻などクリエイターに囲まれた家系に生まれ育ち、ジュエリーデザイナーとして以上にプロダクトデザイナーとして長いキャリアを持つDAN TOMIMATSUは、ファッションとはまた違うルーツを持つデザイナーです。
日常生活で身近にあるものをジュエリーに昇華させたコレクションや、アンティークやヴィンテージよりもさらに古い古代ジュエリーを目指し、溶け出した跡を意図的に作り出したコレクション。
そのどれもが、まるで工芸品のような美しさを持つものばかり。
イベント期間中は受注品に加え、すぐにお渡しが可能なラインナップも多数ご用意させていただく予定です。
10.18(sat),19(sun)の二日間は、デザイナー暖さんと長い年月を共にされ、お客さまとの橋渡し役を務めるエージェントの椎木さんがnouéに在店されます。
椎木さんのお話はブランドの世界観をより一層深めるきっかけになるかと思います。
ぜひDAN TOMIMATSUというデザイナーが作るジュエリーをご覧にいらしてみてくださいね。
*
10.25(sat)-11.3(mon)
【DIOGUARDI First EXHIBITION】
そしてこちらは初めてのご紹介。今年の6月にデビューしたばかりのブランドです。
トラウザーズテイラー・Daniel Dioguardi (ダニエル・ディオグァルディ)はロンドン在住のイタリア人。
20年程前、テーラーの文化が根付くロンドンの職人のもとに飛び込み、テーラーとしてのキャリアをスタートしています。
6月のParis出張時に今回ご紹介するデビューコレクションを拝見したのですが、テーラーとして培った彼の技術でなければ作れないだろうフォルムの美しさと、多様なファブリック使いの美意識の高さに非常に興奮してしまったのを覚えています。
今回のイベントではデザイナー本人がテーラーとの協業により制作を行なうSignature Trousersの受注会を。
そしてサイズの大きいユーズドのパンツを切り替えとダーツのみでデザイナー自らが手を加え、再度構築したコレクションのRe.Touched Trousersの即売会を開催いたします。
10.25(sat).26(sun)に関しては久々に私東野もnouéに立たせていただく予定です。
楽しみ!
*
11.15(sat)-11.24(mon)
【ACCALMIE by Laurent Stephan VERITAGE】
過去2度に渡って開催したACCALMIE by Laurent Stephanの受注会。
フランスのメゾンにて爬虫類専門の皮革担当として培った技術力と素材への愛情。ディテールに対するこだわりの積み重ねによりうまれる美しいバッグたち。
昨年の8月より一年ぶりに、新作を加えての受注会を行います。
11.15(sat)16(sun)の二日間はデザイナーのロロさん、紀子さんも久しぶりに店頭にいらしてくださります。
詳細が決まり次第、また改めてご紹介させてくださいね。
DAN TOMIMATSU
DIOGUARDI
ACCALMIE
どれもが背景を持ち、ストーリーのあるブランドばかりです。
ぜひ、ご予定に仲間入りいただけますと幸いです。
【大切なお知らせ】
毎週水曜日は定休日です。
ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
10/15(wed) close