19.April – 27.April / 4.19(土) – 4.27(日)
紀-SIÈCLE展『春風』
*
紀-SIÈCLE
『春風』
於 aimé et noué @aime_et_noue
期 2025.04.19 (sat) – 04.27 (sun )
新作の[ MINIMAL ]を、今回のイベントに合わせて
奄美大島の土地の木、福木(フクギ)で草木染め+泥染めをいたしました。
淡い春の色がコレクションに加わりました。
京都から小さな春風を札幌の皆さまにお届け出来たらと思います。
会期中の
04.19(sat)-04.20 (sun) 在廊させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します
染色 @yukihitokanai @kanaikougei
紀-SIÈCLE (キ・シエクル)は
日本の古布とフランスの古着を収集する中で生まれました。
100年を経た自然布・苧麻の絣の着物と対話をしながら自らの手で洗い、時間をかけてほどき、着物を一枚の布に還します。
一枚の布に還った古布にハサミを入れてしまうということはこの布の運命の最終章を担うことになります。
それぞれの生地の個性、キズや強さなどを身体で感じ取りながら、どの組み合わせで何を作るかを決めます。
異なった生い立ちの着物が組み合わさってひとつとなりフランスの100年前から愛されている日常着に重ねて紀-SIECLEの服となります。
どの生地もひとつとして同じものはなくそれぞれに美しく、愛おしい。
こんなにも手間暇を惜しまず気の遠くなるような織物を、当時のようには生み出せなくなった今、どうかこれからの新しい100年を生き延びて欲しいと切に願ってやみません。
宇佐見紀子
blouse:BORELO ¥135,300
coat:MINIMAL ¥220,000 / blose:CHEMISE GRAND PERE SHORT ¥240,900
jacket:VESTE JULIE ¥234,300
coat:MINIMAL ¥220,000 / coat:BLOUSE DE TRAVAIL ¥247,500 / shirts:A LITTLE SHIRT ¥234,300
いよいよ今週末4.19(sat)より始まります。
100年以上前の着物を傷つけることなくひとつひとつほどいて行く作業は簡単なことではありません。
紀子さんの苧麻に対する情熱と愛情から始まったこのクリエイションを、どうかたくさんのみなさまにご覧いただけますように
*
4.19(土)〜4.29(火) SMBC分割12回無金利フェア開催いたします。
遠方からもご利用可能です。
どうぞお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
*
【大切なお知らせ】
毎週水曜日は定休日です。
ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
4.23(wed) close