aimé et noué - Shop Blog

  • 2025.8.27 -
  • HIROMI TSUYOSHI 2025



2025年 2月の七里ヶ浜




北海道から出向いた我々にとっては驚くほど暖かかった日
駅からすぐの海には人が大勢。
そして空を見上げるとトンビもたくさん!
トンビってなんだか格好良いイメージがあったんですけど、こんなにいたらそれどころではなくてですね
近いし怖いしですぐ逃げ帰ってきました。





この日の目的はもちろん HIROMI TSUYOSHI






一年に一度のコレクションとなってから数年が経ちました。

8.28(thu)、到着します。

HIROMI TSUYOSHI 2025



sweater:STYLE21 ¥159,500 / 100% Wool / Sand:size0,1.Ivory:size1
pants ¥44,000(SEEALL) / sandal ¥79,200(Jutta Neumann)

こちらはかぎ針で編まれたプルオーバー
従来ツヨシさんが使用している糸よりも手触りがドライだったことで、新鮮だなというのが第一印象。
お話を聞くと、素材はシェットランドウール、メリノウール、国産羊毛などがブレンドされているとのこと。
手紡ぎに近いこの糸だからこそ作れる細編みの表情がとても気に入ってらっしゃるそう。



首元も袖口もきゅっとコンパクトに編まれているのですが、細編みならではの伸縮性により脱ぎ着はとても楽ちん。
起きたらすぐに手に取りたくなるような、Tシャツ感覚の毎日のセーターです。
なので今回はスタイリングもeasyに、気負いなく。


カラー展開は2色。
スタイリングした杢掛かったSandと、ワントーンで全体的に明るい印象のIvory





cardigan:STYLE23 ¥179,300 / 70% wool,30% Cashmere / Camel,Navy,Black / size1
jacket ¥49,500(chimala) / pants ¥69,300(dosa) / belt ¥50,600(Cristaseya) / shoes ¥29,700(SEEALL)

こちらは家庭機編みのカーディガン。
前身頃のみ、ヨーク部分で繋ぎ合わされた編み地の違うニットの2枚仕立てになっています。
ボタンを止める部分がはぎではなく前身頃の延長線として編みながら作られていたり、前身頃と後ろ身頃の編み地が違ったり。
シンプルを追求したからこその技術が詰まった特別な一枚。
スタイリングでは内側の前身頃のみカシュクールのように身体に巻き付けてスタイリングしています。
キャメルは肌馴染みが良い色なので素肌に直接乗せると一層美しい。


カラー展開はオーセンティックなネイビーとブラック。
写真では一体のトルソーに2色着せつけています。向かって左がネイビー、右がブラック。





sweater:STYLE24 ¥187,000 / 70% wool,30% Cashmere / Ivory,Plum / size0
pants ¥46,200(SEEALL) / gilet ¥71,500(SEEALL) / shoes ¥137,500(Cristaseya)

こちらはヨーク編みのハンドニット。
ヨーク特有の丸みがありながら、細い糸を用いていることで軽やかでコンパクト。
広いアームホールと短めに作られた袖とのバランス。普遍的なハイネック。
シンプルの極みのような一枚です。
そしてカシミアウール。ツヨシさんのこの比率のニットはとてもソフトで本当に着心地が良いんですよ。





cardigan:STYLE25 ¥214,500 / 97% Wool,3% Silk / Navy / sizeF
pants ¥212,300(Cristaseya) / shoes ¥95,700(PETROSOLAUM)

4本取りで色が作られたハンドニットのカーディガン。
左から右に1枚で編まれており、襟はスリットで作られています。縫い合わせは袖下と脇のみ。
平面で編まれ、袖を通した際に立体感が生まれるというニットだからこそのシルエットを持った一枚です。
Cristaseyaのパンツと合わせてネイビーのワントーンで。





jacket:STYLE22 ¥228,800 / 70% Wool,30% Cashmere / Sand Beige:size1,Black:size0,1
jacket ¥152,900(SEEALL) / skirt ¥446,600(daniela gregis) / boots ¥250,800(Cristaseya)

天竺とかのこ編みを合わせ、極細の針で編んだハンドニット。ハンサムです。
前開きのジャケット型ですが厚みが無いため、セーター感覚でスタイリングしても格好良い。今回織りのラップスカートとスタイリングしたのですが、ウエスト周りもごわつくことなくアレンジが出来ました。





jacket:STYLE16 ¥242,000 / 70% wool,30% Cashmere / Grey,Black / size1
pants ¥31,900(SEEALL) / boots ¥250,800(Cristaseya)

先ほどのジャケットよりもゆったりとしたシルエットのこちらは昨年2024に登場した継続のかぎ針編みジャケット。グレーは今回初めて登場した新色です。
立ち上がりの良い襟や花柄モチーフとの組み合わせなど、HIROMI TSUYOSHIの変わらないアイデンティティが詰まった一枚。
カウチンニットのようなボリュームを活かしてボトムはコンパクトに、スタイリングは少年感あるイメージで。






sweater:Spinning3 / Shetland wool 100% / Ivory / sizeF
skirt ¥106,700(dosa) / dress ¥111,100(dosa) / boots ¥250,800(Cristaseya)

最後を飾るのはツヨシさん自らが糸を紡いだスペシャルピース。
今回が3作目になります。
イギリスからのシェットランド原毛を手元に迎え、アトリエに来てからの作業は全て手作業で。
こちらはコレクションとはまた違う形での作品。
手紡ぎの糸の風合い。その凹凸を活かして作られた一枚です。
ぜひご覧になってみてください。





そして今回も、ツヨシさんが大切に手元に残されていたアーカイブピースを譲っていただきました。
もう出会えることのない、一点ものばかりです。


15HW-014 ¥132,000 / 70% Wool,30% Alpaca / Red / sizeF



STYLE3 ¥77,000 / 100% Wool,Lining:50% Cotton,50% Cupro / Mocha / size0



STYLE15 ¥198,000 / 56% Linen,44% Silk / Sample Color / size1



STYLE19 ¥204,600 / 70% Wool,30% Cashmere / Red(pink) / size1



STYLE15 ¥198,000 / 90% Wool,4% Baby Alpaca,3% Nylon,2% Silk,1% Mohair / Sample Color / size1



HIROMI TSUYOSHIのご紹介は、nouéにとって熱風の季節。

コレクションの熱度とお客様の熱量が融合して、瞬間的に爆発する感覚です。


一年に一度
今年もあっという間に過ぎていきそうです。

ぜひ、お見逃しなく







展示会当日のツヨシさんを少しだけ
Paul Harndenのパンツにご自身のニットを合わせていた姿がとても素敵だった!






8.31(sun)まではSMBC無金利フェアもご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせください。


*


【大切なお知らせ】
毎週水曜日は定休日です。
ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
8/27(wed) close 

TEXT BYaimé et noué

aimeetnoue - STAFF

あなたとクリエーターを結ぶSHOP。国内外を問わず、ウエア、小物、さまざまなアイテムが揃います。たくさんの結び目を増やしながら変化するaimé et nouéを楽しんで下さい。

このスタッフの他の記事も見る

UPDATE CALENDAR
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT

Contact

    お名前

    メールアドレス

    電話番号

    問い合わせ先

    お問い合わせ内容