現在開催中のDAN TOMIMATSU ORDER EXHIBITION
そして届いたばかりのCASEY CASEY / intoca
現在nouéの店内は幅広く充実してますが、今一番お声が多いのが冬に向けたコート選び。
本日のblogでは現在nouéに並ぶコートをまとめてご紹介させていただきます。
【レイヤードで調整が可能な3シーズンタイプ】
冬素材とは違うアウターが欲しいという方にはこちらがおすすめ。
アームホールや身幅がゆったり作られているものばかりなので、気温や生活スタイルに応じてレイヤードで調整が可能です。
khaki:裏地付きのブラッシュドコットンベース。上質な素材使いでありながらカジュアルなデザインは利便性が高く、羽織るだけでスタイリングに雰囲気を出してくれる色気を持つ一枚。¥301,400(Cristaseya)
white:毎シーズン人気の高いATONの定番コート。今シーズン初めて登場したこの色がなんと言っても可愛い!nylon x polyesterという素材使いのアウターとしては新鮮なカラーリングです。¥108,900(ATON)
beige:撥水加工が施されたトレンチコート。CASEY CASEYだからこそのフォルムは今までトレンチがしっくり来なかった方にこそ試してみて欲しい一枚。¥316,800(CASEY CASEY)
【一度着たら手放せない中綿タイプ】
軽くて保温性の高い中綿コート。「手放せない」というお声が増えると同時に、ここ最近は多くのブランドが”ブランドらしい”中綿コートを届けてくれています。
こういうタイミングは、まさに選び時です。
navy:CASEY CASEYらしいフォルムそのままに、メインアウターとして着ることが出来るタイプは今回が初登場。一見中綿入りのように見えないのもポイント。¥301,400(CASEY CASEY)
navy:環境に配慮したリサイクルナイロンのMA-1はTICCAの人気アイテムのひとつ。ボリュームが出過ぎないタイプなのでこの上にオーバーサイズのコートを羽織っても可愛いですよ♡¥53,900(TICCA)
dark grey:色気のある色合いが魅力的なORSANの中綿コート。気に入っていただいた方には、きっと長い年月着続けていただけるはず。¥194700(CASEY CASEY ORSAN)
beige:比翼のフロントによりすっきりと、クリーン。良い意味でクセの無いATONらしい一枚です。¥143,000(ATON)
navy:こちらは上段のロングバージョン。このタイプはそこまで厚みがないのですが、これだけ長さがあれば防寒性という意味でも安心という方もいらっしゃるのでは。汚れがついてもふきとりやすいのも実際に選ぶ上で嬉しいポイント。¥59,400(TICCA)
light grey:お布団のようなボリューム感が可愛いロングコート。写真では明るいトーンでスタイリングしてますが、blackやnavy、greyなどダークなベーシックカラーとの相性も抜群です。¥234,300(CASEY CASEY)
【厚みも長さもさまざま。冬のスイッチを入れてくれるウールベース】
色々と気になるものはありながら、冬のスタイリングのスイッチを入れてくれる秋冬素材のコートはマストアイテム。
特にデニムやシャツなど、中着にシーズンレスな素材を選びたいという方はぜひ。
beige:ATONらしい品を備えたダブルフロントのショートコート。片側のみボタンが見えるすっきりとした印象と、リバー素材による保温性の高さが魅力。¥143,000(ATON)
indigo:毛足の長いvirgin wool x cashmereのふんわりとした風合いにヘリンボーンの織地。CASEY CASEYの原点を感じる生地選び。くすぐられます。¥236,500(CASEY CASEY ORSAN)
grey:人気のテントコート、まだまだご用意可能です。お試しになったことの無い方はぜひご試着だけでも。¥69,300(TICCA)
check:こちらもvirgin wool x cashmereのオーバーサイズコート。こちらのチェックのファブリックは珍しいので、生地に惹かれてくださった方はぜひ◎¥273,900(CASEY CASEY)
smokey olive:このニュアンスのあるオリーブグレーがSEEALLらしい。雰囲気抜群です。リバー縫製に加え縮絨仕上げを行っているので、ボンディングのようにモダンな立体感あるフォルムになっています。このようにスタイリングに洒落感を出してくれるアウターは中々出会えません。¥183,700(SEEALL)
multi:こちらはウールでも比較的ライトな厚み。ニットやジャケットなど、厚みのあるトップスが多い方に。¥132,000(SEEALL)
black x brown:先ほどのmultiと同デザイン。共に襟元にチンストラップが付いているので、首元が決まりやすいのも嬉しいポイント。こちらはまるでファーのような動物感が何より可愛い♡¥141,900(SEEALL)
black:良い素材のBlack coatをお探しの方はこちらがおすすめ。Blackは素材の良し悪しが一番わかりやすい。¥332,200(Cristaseya)
ふぅ
noué、コート大充実中です。
どのコートもそれぞれの魅力があって、袖を通すたびにどれが良いか、何と合わせようか、自分の手持ちを思い出して比較しながらとにかくわくわくします。
寒い時期は必ず来ますものね。
そして最後に、今シーズンのコレクションお披露目から少しだけ遅れて到着したスペシャルピースをもうひとつご紹介します。
2シーズン目を迎えた、AEHRRです。
Wrap Trench Over Coat ¥385,000 / Super160′ Original Rever Melton:100% Wool / Biscotti / sizeM(AEHRR)
sweater ¥143,000(KristenseN DU NORD) / denim ¥50,600(MY THINKS) / boots ¥250,800(Cristaseya) / bag ¥27,500(Aeta)
先シーズンのローンチ後リピートしてくださる方がとにかく多い。
実際に袖を通して感じるドレーピングの技術力にすっかりハマって下さった方のお声が嬉しい限りです。
素材のバリエーションが増えた今回のスペシャルピースであるこちらはウールの原毛の細さを表す単位がSuper160’という非常に繊細な素材を用いた一枚。通常は相当な重さを出さなければ柔らかいだけのメルトンになってしまう中、最高なタッチで、軽く、でもハリを出したいという考えのもと、糸から作られたファブリックを使用しています。
コストが掛かりすぎるという理由から通常作られることの無いこちらのファブリック。更に時間を掛けて縮めることで、ドレープ感が維持されたしなやかな表情が生まれています。
生地がいきるこの袖のフォルム、AEHRRだからこそです。
生地の軽さを活かすため、縫製はなんと9割が手縫い。しかも2枚の生地を1枚の布として縫い合わせるリバー縫製により仕立てられています。裏のポケットまで手縫いなんですよ。
つくづく贅沢です。
そこまでこだわってしまうのには理由があり、深く追求した結果は袖を通すことで一瞬で感じていただけると思います。
写真でもドキドキしていただけるように、今回は写真の枚数が多めです。
届きますように。
今回のスタイリングでは受注会を開催中のDAN TOMIMATSUのジュエリーを。こちらはレングスやディテールにバリエーションのあるROPE NECKLECE
スタイリングに加えてくれる存在感が絶妙で、全ての方に試していただきたいシリーズです。
ROPE SEW MONO NECKLACE ¥49,500(silver925 x k18 yellow gold)
こちらはDAN TOMIMATSUを代表するアイテムのひとつであるRUBBER BAND BRACELETとHAIR BAND BRACELET。
更に今回コレクションに加わったのがブランド初となるCHAIN BRACELETです。
RUBBER BAND BRACELET ¥33,000(silver925) / HAIR BAND BRACELET ¥37,400(silver925)
CHAIN ¥184,800(silver925 x silver925)
このブレスレット、発想が本当に天才的。大きめに作られたチェーンのフープの中に手を通し、
ぎゅっとサイズを合わせます。
そしてこちらのUの字型の別パーツをストッパーとして
くいっと。
できた!
留め具がデザインのひとつとなり、サイズも無い。
お洋服のボリュームや組み合わせるジュエリーとの兼ね合いで長さもアレンジ出来るという今までになかったチェーンブレスレット。
暖さんの脳内、すごすぎます….
しかもチェーンが通る要のパーツだけトライアングル型になっているんですよ。
DAN TOMIMATSU ORDER EXHIBITIONは次の日曜日まで。
肌にのせた瞬間、心に響くものばかりです。
サンプルのバリエーションも豊富なので、ぜひぜひこの機会にお試しになってみてくださいね。
そして今なんと言っても妄想を楽しんで欲しいのはこの先に必要な一枚のコート。
現在SMBC無金利フェアも開催中です。
寒い冬が楽しみになる一枚を、ぜひ
*
10.18(sat)-10.26(sun)
【DAN TOMIMATSU ORDER EXHIBITION】
2024.8 DAN TOMIMATSU Order Exhibition / 1
2024.8 DAN TOMIMATSU Order Exhibition / 2
2024.8 DAN TOMIMATSU Order Exhibition / 3
*
10.25(sat)-11.3(mon)
【DIOGUARDI First EXHIBITION】
【大切なお知らせ】
毎週水曜日は定休日です。
ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
10/22 (wed) close