ブログをご覧の皆様、こんにちは。
RAGrunge 岸本です。
昨年ご好評を頂いたこちらのブログに続いて、、、
今年度はまた違った角度からブランドの魅力や
当店でお取り扱いする裏付けの理由まで綴ります。
合わせて今回着用しているモデルの魅力についても触れていきます。
既に「CANADA GOOSE」をお持ちの方、そうでない方もご覧頂けたら幸いです。
それでは、最後までご覧ください。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6992-scaled-e1636953537576.jpg)
当店で北海道の冬のベーシックとして、ご紹介を続けている「CANADA GOOSE」
なぜここまで僕らがお取り扱いをするのか裏付けする理由が3つあります。
今回のブログでは、それについて深く触れていきます。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7015-scaled-e1636953499383.jpg)
1.妥協なしの物づくりへの想い。
カナダグース製品すべては職人による手作業で作られます。
ブランドを代表するこちらのパッチ一つも、担当する縫子がミシンで縫い付けの作業を行います。
各パーツ事に専門の職人が仕上げることで、最高品質のダウンを完成させる。
妥協なしの物づくりへの拘り。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6964-scaled-e1636953556862.jpg)
カナダグースの全ての製品はアフターメンテナンスが可能。
ほつれ、補色、ダウンの破損これらを全て修理ができる
カスタマーの手に渡ってもアフターケアがしっかりとしているのも魅力です。
着用者の命を守るといった、ブランドポリシーがあっての信頼の証。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6968-scaled-e1636953546859.jpg)
2.進化し続けるファッション性
毎年新型をリリースし続ける当ブランド。
以前からのモデルの改良やイメージを一新するデザインまで
極限の環境下から街に溶け込むデザインと幅広くデザインを展開してます。
自分のライフスタイルに合わせて商品を選べるのは元来のカナダグースの魅力と言っても過言ではありません。
当店ではその方のライフスタイルに合わせて、全モデルの中からご提案を致します。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7056-scaled-e1636953450457.jpg)
「パフォーマンスラグジュアリーブランド」
それぞれの製品に職人がどれだけ手が加わっているかで値段を選定します。
過剰に値段をつけない、パフォーマンスに裏付けされた適正の価格でのみ商品を提供する。
進化するファッション性と裏付けされた機能性の両立されたカナダグースの製品。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7085-scaled-e1636953420913.jpg)
3.サステナビリティへの取り組み
何十年も耐久する製品を製造すること、使用するダウン・ファーへの拘り
地球を冷やし、着用者を温める。
使用するダウンはカナダの湖に生息する食用の水鳥からでた羽毛を使用したり
ファーについては害獣指定されているコヨーテのファーを使用し続けています。
今年大きくニュースになったのは2022年度よりコヨーテのファーを廃止する取り組み。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6953-scaled-e1636953566717.jpg)
今も尚不当に駆られ続ける動物たちを守るために、代表してファーの取り扱いを中止する決断に至った当ブランド。
世界的に有名なブランドだからこそ、取り扱いをやめることで
少しでも変化を与えたいという強い気持ちの取り組み。
製造する過程、原料のことまでも妥協しないカナダグースの魅力。
だからこそ北海道という土地で、僕らが自信と誇りを持ってご紹介する所以です。
それでは最後に当店を代表するピックアップモデルのご紹介です。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7004-e1636953528226.jpg)
登山家ローリー・スクレスレットとの共同開発で生まれたデザイン。
極限のエレベストの環境に順応できる様、軽量で最高保温性能のTEI5という製品。
耐久度の高いリップストップを採用し運動性も高めています。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7014-scaled-e1636953508225.jpg)
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7012-scaled-e1636953518520.jpg)
使用しているファスナーは全て止水ジップで防水性も兼ね備えます。
内側のスノーガード、ドローコードは保温性能を変更できる造り。
突発的な環境の変化にも対応できる高機能性。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7071-scaled-e1636953430900.jpg)
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7025-scaled-e1636953480404.jpg)
当モデルを代表する右腕のブランドロゴのバナー。
リフレクターとなっている為、視界不良の際も着用者を守ります。
袖口はグローブを付けていても調節しやすい機能に仕上げてます。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7044-scaled-e1636953469481.jpg)
プロも納得する機能性と、街に溶け込むデザインが魅力なアイテム。
今年個人的にもお選び頂きたい
カナダグース元来の魅力の詰まったモデルのご紹介でした。
![](https://en-inc.jp/en_wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E7047-scaled-e1636953460779.jpg)
本日は当店で取り扱いするカナダグースの魅力について深く触れました。
なぜ取り扱いするのか、北海道という土地だからこそ発揮されるパフォーマンス性。
今年も数多くのモデルを店頭でご紹介しております。
知識豊富なスタッフがお選びのお手伝い致しますので、是非ご相談ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
また次回のブログをお楽しみにお待ちください。
============================================
全国的にまだまだ油断できない大変な時期が続いております。
当店でのお買い物が少しでも皆様の気分転換になれば幸いです。
皆様が少しでも安心してご来店いただける様に
・全スタッフのマスク着用、体調管理の徹底
・店内の定期的な消毒、清掃
・レジにて消毒用ジェルの設置
感染拡大防止対策を引き続き強化し営業致します。
ショップアカウントはもちろんのこと
スタッフアカウントでも日々新作やイベント情報をご紹介しております。
store manager イシダ @junki_ragrunge.wb
staff キシモト @ryo_ragrunge.ut
staff サダオカ @kanon_ragrunge
============================================
Instagramでもその他アイテムやスタイリング、随時新作をご紹介しております。
@ragrunge_official
フォローしていただくと最新情報がご覧いただけます!
*********************************
RAGrunge ONLINE STORE
BLOG,SNSでのお問い合わせによる
通販でのお買い物も承っております。
全国地方発送
税込¥11,000以上で送料無料
当店含め、当社系列店全店で様々なご理由で
ご来店が難しいお客様のお手伝いとなれれば幸いでございます。
引き続き、ご不明点等お気軽にお問い合わせください。
ragrunge_sapporo@en-inc.jp
*********************************